アロマセラピーカウンセラーとは。
アロマセラピー・精油学を修得し、一般の人にアロマセラピーの安全な活用方法をアドバイスでき、セラピストとしてトリートメントを行う際には、クライアントに合わせた精油をブレンドする知識を有する資格です。
こんな人におすすめです。
アロマセラピーの知識・情報をテキストで学びながらリンパセラピストの技術研修に臨まれることをお勧めしています。また、腸リンパセラピスト、ハンドトリートメントセラピストにも、アロマセラピーを正しく活用するために推奨します。生活の中にアロマセラピーを取り入れて、家族の健康にも役立てていただけます。
資格取得条件
●(社)アロマ・リンパセラピスト協会の会員であること
●アロマセラピーカウンセラー通信講座を受講し、精油学を修得すること
●教材に含まれるテストを提出していただきます。テストが合格点に達していれば資格取得となり、ディプロマが発行されます。
カリキュラム
通信講座(受講期限24 ヶ月)
精油学の基礎、精油の化学、アロマセラピーの歴史、日本における最新の活用 等
受講料
¥48,800(税別)下記の教材一式を含みます。
テキスト、ルボアトリートメントオイル(30ml ) 3 種類、精油12種類(ローズマリー・イランイラン・オレンジスイート・ペパーミント・グレープフルーツ・クラリセージ・ジュニパーベリー・ゼラニウム・ティートリー・スイートマジョラム・ユーカリ・ラベンダー)、ディプロマテスト
資格試験に合格後、ディプロマを発行します。
賛助会員登録費用
入会金 ¥5,000
年会費 ¥6,000
*既にALTA会員である場合は必要ありません。
受講申込は下記よりお願いします。